私たちは次代を担う「建設人材」を
確保・育成するための産学官連携組織です
私たちは次代を担う
「建設人材」を
確保・育成するための
産学官連携組織です
- 建設産業は、人々の安全と安心を守り、まちや暮らしを変え、わたしたちの生活を豊かにしてきました。
時を超え、未来へと引き継がれる土木施設や建築物は、わたしたちの「暮らしの原点」であるとともに「未来を創る原動力」でもあります。
先人から受け継いだ豊かなおおいたの県土をさらに発展させるため、これまで脈々と培った技術・技能を次世代へ引き継ぐとともに、若い世代が自信と誇りを持って建設産業を担える環境づくりを進めることが必要です。
このため、産業・教育・行政がともに手を携え、次代の建設人材を育むため、ここに「おおいた建設人材共育ネットワーク」を設置します。 - おおいた建設人材共育ネットワーク
BUILD OITA
目的
BUILD OITA(おおいた建設人材共育ネットワーク)は、次代を担う実践力と創造力を備えた建設人材を産学官が共同して育み、地域 に定着・還元することを通じて、建設産業の活性化と技術者・技能者の社会的地位の向上を図り、地域社会の発展に寄与することを目的としています。
4本柱の活動
Action1
建設産業の意義・魅力の発信
取り組みの具体策
- ・産業PR動画の製作、配信
- ・小、中、高校生向けの体験型学習会の拡充
- ・一般向けイベント(土木の日、おやじの日など)の拡充
Action2
学習機会の充実・強化
取り組みの具体策
- ・インターンシップの受入拡充
- ・生徒、学生の実践力UPのための外部講師による技術指導
- ・会員相互の連携による研修会、講習会の充実
- ・厚労省助成メニュー等を活用した技能者の教育訓練強化
- ・メンテナンス技術者育成のための学習プログラム開発
Action3
若手・女性の活躍ステージ拡大
取り組みの具体策
- ・i-Construction推進による活躍ステージの拡大
- ・出前講座の講師や啓発活動等への積極的な登用
- ・キャリアアップ(資格取得)のための学習支援
Action4
地域課題への挑戦
取り組みの具体策
- ・ICT、IoTの活用に向けた共同研究
- ・ローカルな技術的課題を解決するための共同研究
- ・上記の共同研究を通じたおおいた発イノベーションの創出
アクションプログラム
建設人材の確保・育成に向けてアクションプログラムを作成しました。 詳細はこちら
役員(幹事会)
おおいた建設人材共育ネットワークの役員は下記の通りに決定いたしました。
会長 兼 幹事長 | - 佐藤 啓治 大分県立大分工業高等学校 非常勤講師(前校長) |
---|---|
副会長 兼 副幹事長 |
|
幹事機関 |
|
事務局
(公財)大分県建設技術センター(花津留庁舎)
- 〒870-0933 大分市花津留2-2-5
TEL:097-556-2982
大分県建設産業団体連合会
- 〒870-0046 大分市荷揚町4-28
TEL:097-536-4800
会員専用 資料ダウンロードはこちら